Quantcast
Channel: 組織に縛られないゆとリッチ族にする会
Viewing all 94 articles
Browse latest View live

お金が目的でなかったら、あなたは何をしたいのか?

$
0
0

みなさん、

今日も立ち寄っていただき、ありがとうございますニコニコ


コンフェデ 日本VSブラジル

負けちゃいましたね。

まあ、そんなにうまくいくはずないですね。



人気ブログランキングへ




こんばんは。


きょうは暑かったですね~
沖縄は梅雨明けとのことで、
東京の夏もあと少しですね。


今日は、
知り合いのFBで目に留まり、みんなにも見て
欲しいなと思ったものを載せます。


まずは、こちらのyoutubeをどうぞ!


明日からの仕事にいい影響を与えると思います。

http://www.youtube.com/watch?v=H4pLXkzsDos

どうでしたか?


「お金が目的でなかったら、 あなたは何をしたいのか?」


いい問いかけですよね。


ん~、って
考えこんじゃう人もいますよね。


私はその一人なんです。


今の俺って


好きなことを仕事にしているのかな~と考えちゃいました。

そして、この先何をしたいのかを考えました。


今の私は、
・お金のためにがまんして働いている。
・お金儲けや不労所得の実現を考えている。
・儲かる仕事をしたいと考えている。


こんな感じです。


でも、
今の仕事、「ソフト開発」は、好きで始めたものでした。


振り替えれば、
私がなぜ今の職業、
「ソフト開発」をしているのか。


そのきっかけは大学に遡ります。


私の大学は1年から2年にかけて
半分留年するようなところでした。


私は経営工学科ということろにいて、
大きく3つの分野を学んでいました。


1つ目は会計学
2つ目は統計学
3つ目はコンピュータ科学


会計学、統計学は問題なかったのですが、
コンピュータ科学は授業についていけなかったのです。


そんなこともあり、留年を回避するために、

ある会社でプログラマとしてアルバイトを始めたのです。


その会社の社長、役員クラスの人が
同じ大學だったおかげで、
一から勉強する時間をくれたのです。


これがきっかけでソフト開発に興味を持ち、

面白くなり、それから20年、この業界にいます。


でも、長い年月の中でいろいろあり、
他の道にも影響され、

いま、ぶれている状態にあるのです。


動画の中では、
好きななことをやり続けていれば、
プロの領域になり、いつかお金を払って
くれる人が出てくるとありました。


確かにそうなんだな~とも思いました。


私は近いうちに新たな道に進もうとしています。


そのとき、「好きなこと」、「やりたいこと」で事業を選ぼうと思います。


自分のビジョンを達成するまでの過程を
楽しみながら実現を目指したいと思います。


今日の動画は、
職業を選ぶに人たちにとって、
良い問いかけになったのではないでしょうか。


今の日本を明るく、

っともっと元気な国にするためには、

自分の好きなことを職業にする人が増えるといいなと思います。

嫌々で元気になるはずがない。



まとまりが良くないですが、


今日もみなさんお楽しみさまでした。


おやすみなさい。

ペタしてね



日本の標準時間を2時間前倒しだって!

$
0
0

みなさん、
こんばんは。


月曜日なので土日の疲れがとれず
もうお休みの人も多いことでしょう。


今日も立ち寄って下さった方々、
ありがとうございます。


今日は、

猪瀬都知事の提案、


「日本の標準時間を2時間前倒し」


についてです。


ここんところ、
新聞もテレビもあまり見ていないので、
世の中が見えておりませんが、
たまたまテレビを見たら叩かれていたので、
何を考えているんだろと興味を持ちました。


知事のやりたいことは、


「日本の標準時間を2時間早くする」


というものです。


その真意は、


「東京の金融市場が世界で最も早く開くこと
になるので、東京の存在感を高める」


というものでした。


ここで勘違いしている人もいるかと思いますので再確認です。

日本の標準時間を2時間早くするという意味は、
2時間前倒しという意味ではなく、
タイムゾーンを変えるということです。

時差が2時間ある国に行くようなことです。


わかりましたか。


大丈夫ですよね。



なぜ、2時間か。。。


それは、シンガポールには、
すごい勢いで外資が集まっています。


シンガポールと日本の時差は1時間なので、
さらに2、3時間の差を設けると
東京に外資が集まるのではという発想のようです。


でも、
シンガポールに外資が集まる理由は、
時間の問題なのでしょうか?


シンガポールの法人税は17%のようです。
そして、日本はだいたい35%です。


シンガポールには、
税率の優位性があるのではと思います。

私の別のブログでも言いましたが、
税率の差が、競争力に大きく影響している
と思われます。


日本の税率を下げない限り、
東京の存在感を高めることはできないでしょう。


経営の神様、松下幸之助氏が、
90歳の時に次のようなことを言われたそうです。

「とにかく、今のままでは国はつぶれてしまうわ。
国家の経営というか、政治やな、それを根本的に
変えんといかんときになっとるんやけど、
みんな気ィついておらんな。
結局、無税国家やな、無税国家・・」
引用:「松下幸之助の見方・考え方」PHP研究所 P29



っということで、

猪瀬知事の提案に対して、

私としては、2時間早くすることではなく、
タイムゾーンの変更なので賛成です。


やってみると何か新しいことが
起きるかもしれないので、
やってみたらいいと思っています。


でも、さらに税率の引き下げに
トライして欲しいです。
知事の管轄ではなさそうですが、、、


今日は以上です。


お疲れ様でした。


おやすみなさい。


アベノミクスが「吉」と出るか「凶」と出るか?

$
0
0

みなさん。
こんばんはグッド!


きょうは、アベノミクスで我々、     
雇われ側はどうなるのか、
ちょっと考えてみましょう。


結局は、
あたりまえのことですが、
自分の人生は自分で選ぶということに
なるのでしょう。


この意味は、国、企業に期待せず、
自分がある分野で専門性あるビジネスに
関わっていかなければならなくなるでしょう
っということです。


つまり、個人で稼ぐ時代に変わってくる
ということです。


アベノミクスが
「吉」と出るか
「凶」と出るか?


まだ評価はこれからですが、
現時点では、アベノミクス効果で、
日本経済は悪化の方向に進まなくて
良かったと思います。


見える形で
・株価が上がり
・企業収益もかなり改善できている
ことはみなさんも承知のことでしょう。


貿易収支では、
2012年は過去最大の8兆円の赤字でしたね。


まだプラスに転じることができませんが、
アベノミクスで金融政策に踏み切ったからこそ、
さらなる悪化が抑えられたと思います。


まあ、今まで自民党が何もやらなかったから
いまがあるんですけど、
ここでは安倍さんを評価しておきますね。


現状の給料で変化のある業界があるようです。


昨年末あたりから
建設業界では現場の賃金が上がっています。
建設需要が増し、
賃金を上げないと
腕のいい職人が集めらられないようです。


製造業でも輸出が増え、
止まっていたラインがフル稼働するので、
現場で働く人の給料もある程度上がる
見込みもでています。


でも、
輸出が増えても日本企業の生産拠点は
海外移転の方針です。


現地生産が合理的だからです。

同じ成果なら安い労働力を求めることは
当然ですからね。


そのため、
給料アップは期待できないと
予測できます。


だから、
冒頭で書きましたが、
個人で稼ぐ時代に変わってくる準備を
進めなければなりません。


自分のコアメッセージ、商品、専門性
の発見と、その高度化です。


インターネットが普及して、
働き方が大きく変わろうとしています。


この変化に対応するためには、
自分がリーダーと自覚することが必要です。


自分の人生、

これまで自分で考え、
選択してきて、いまがあると思います。


自分会社の社長なんです。



自分会社を繁盛させていきましょう。


きょうは、ここまでです。


おやすみなさい。

ペタしてね



人気ブログランキングへ

これから待ち受ける「未来」(その1)

$
0
0

みなさん、

こんばんは。


これから待ち受ける「未来」(その1)、、、
まずは、下記をご覧下さい。

http://www.takarabe-hrj.co.jp/

日本の借金時計です。
※リアルタイムで表示しています。


政府は、
サラリーマン増税や年金給付額の削減など
様々な増税政策を検討していますが、
明らかに多少の増税程度では、
焼け石に水ということがわかります。


きょうは、アベノミクスが「凶」と
出る前にやっておくと良さそうな事を
少し書きますね。


アベノミクスが「凶」と出た場合の
最悪のシナリオは、預金封鎖です。


過去の預金封鎖事例です。


・1998年、
ロシア危機でロシア国内銀行の
全ての預金と貸金庫が封鎖され
資産は没収された。


・2001年
アルゼンチンで預金封鎖が断行され
暴動・略奪が発生している。


・昭和21年
日本における徳政令では、
銀行預金・郵貯が封鎖だけでなく、
戦時中に発行された戦時国債は全て紙切れになった。


・1998年
別の形の徳政令として、デノミがある。
ロシアで突然、通貨の価値を1000分1にする
通貨価値切り下げ(デノミ)を行い、
一夜にして多くの人々が物乞い同然になった。


かつては、日本も一度、
預金封鎖が行われたことがあるのです。



7年前、
2005年1月20日(木)政府の経済諮問会議で、
次のような報告がなされていました。


「このままの状態が続くと日本は5年後に国家破産する」 


そのときのメンバーは、以下のとおり。


議長:小泉総理
議員:細田官房長官  
議員:竹中内閣特命大臣  
議員:麻生総務大臣
議員:谷垣財務大臣  
議員:中川経済産業大臣  
議員:福井日銀総裁
議員:牛尾ウシオ電機会長  
議員:奥田トヨタ自動車会長  
議員:本間大阪大学大学院経済学教授  
議員:吉川東京大学大学院経済学教授


経済諮問会議から5年後、

2010年に国家破綻は起きませんでした。



問題はこれからをどう見るかです。


ここ数年で異常なインフレが起こる
かもしれません。


インフレターゲット2%と目標設定
していますが、上昇傾向を抑制できずに、
上がり続ける傾向になるのではと思います。


今、国家破産からの資産防衛を考えないと
あなたのお金は紙くずとなる可能性があります。


あなたは、こう思うかもしれません。

「資産の防衛?たいした資産持ってないから」

「いいや。なんとかなるだろ」


いいえ。


あなたの貯金、財産が危ないです。  


国家破産で一番の打撃を受けるのは、
我々庶民だといわれています。


そして、
まったくもって
理不尽な預金封鎖、
なんと今の時代でも行われる
可能性が出てきたのです。


景気が悪い

国債を発行して公共事業を実施

景気がよくならない

税収が上がらない

(税収は国の売上、景気が良くなればここで売上が上がるはず)

借金を返せない

預金封鎖の実行


現在、国と地方の借金を合わせると
900兆円(国民一人当たり700万円以上)とも
言われております。


それに対し税収は42兆円程度です。


そこでこの借金の穴埋めをするために、
財産税という荒療治に出るのではないかと
いわれはじめました。


1400兆円ある資産に30%の財産税で420兆円、
50%で700兆円ですから、
これほど簡単な解決策は
そうは見当たらないのは事実かもしれません。


(インフレもひとつの解決策ですが、
インフレの場合、
お金が紙くず同然になる可能性がかなりあります)


そのため、我々は資産防衛を考えないとです。


資産運用には、

一般的には、次のようなものがあります!
皆さんも知っているものですね。


①預貯金
②国債
③株式投資



あっ。
すみませんm(_ _ )m


「これから待ち受ける「未来」(その2)」


は、後日の投稿とさせてください。

ちょっと急用ができてしまいました。


失礼します。


きょうも、ご苦労様でした。


ペタしてね


PR: 低水準金利の今、「住宅ローン借り換え」のチャンス!

「池上彰のにっぽんの大疑問」から

$
0
0

みなさん
こんばんは、

きょうは、
ちょっと早く帰れたので、
ご飯を食べながら、テレビを見ていました。

ちょうど、
「池上彰のにっぽんの大疑問」
っという番組で、アベノミクスが
取り上げられていました。
ちょっとまとめたので共有しますね。


アベノミクスの国、企業、家計の現状は、
以下の通りです。

■国

GDP 約475兆円(2012年度)

成長率(年率)
  +1.2%(2012年10~12月) 
→ +4.1%(2013年1~3月)

3月時点では、プラスでした。

■企業1

鉱工業生産指数
鉱工業指数 
 図にあるように上昇傾向です。

■企業2

設備投資の計画 
 +7.2%  

うまくいっています。

■企業3

貿易収支(輸出ー輸入) 
-9939億円 11か月連続赤字

燃料の購入が赤字の大きな要因

■家計1

ボーナス(夏) ※大手64社平均
 7.37%UP 84万6376円

給与(4月)
 0.3%UP 27万3427円

ボーナスは一時的にアップしていますが、
給与となると伸びはほとんどないですね。

■家計2

百貨店&スーパー売上高

百貨店
 5月になって売り上げが伸びてきた
 時計、宝飾品が
 良く売れるようになってきた。

スーパー
 上昇傾向にはあるが、
 売り上げが伸びていない。

家計の消費はまだまだ伸びていない。
限定的な伸びとのこと。

 

ところで、
アベノミクスのゴールまでのステップって
知ってますか?

★★アベノミクスの道★★

○ステップ①:金融緩和

 輸出産業:利益増(円安 → 株価高)
 輸入産業:原油高騰、物価高

 うまくいかないと、
 「中小企業倒産」、
 「家計破綻」
 のリスクがある。

○ステップ②:財政出動

 公共事業を増やす→国がお金を使う→借金地獄

 うまくいけば、
 雇用増→給与増→消費拡大につながるが、
 2014年に消費税増があるので、
 消費をやめるリスクがある。 

○ステップ③:成長戦略

 規制緩和、投資減税

ステップ①~③の日本の施策がうまくいっても、、、、

○ステップ④:国際政治事情

 中東  情勢悪化
 アメリカ 経済悪化
 中国  バブル崩壊

○ステップ⑤:一寸先は闇

 ステップ④の国際政治情勢が加わってくると
 どうなるかわかりません、、、、

○ステップ⑥:ゴール(デフレ脱却)

 物の値段が下がる状態を阻止したい。
 財政健全化へ
 税収アップ


ステップ①~⑥のリスクマネジメントがうまくいって、
ゴールに到達できる。


■日本の借金

991兆6000億(2013年3月末)
779万円(国民一人当たり)

<国債の自国保有率>
日本  93%
※20102年12月

ギリシャ 25%
※2009年12月(ギリシャショック前)

池上さんが言ってました!!
→日本の借金の全額返済は不可能なんです。
 借金が文句を言われない額まで下がればいい

■第一の矢(金融緩和)
 
金融緩和とは、日銀が国債を大量に買い、
銀行に貸し出すこと。
銀行の手元資金が多くなれば
企業への貸し出しが増え、
景気が良くなるというシナリオ。 

 

番組は、現状のレポートだけでした。
今後の対処については、
語られませんでした。

まだステップ②のあたりだからでしょうか。
きっと、続番があるんでしょう。


みなさん、お分りと思いますが、
アベノミクスのゴールまでの道は、
とても険しいのです。
すべての施策がうまくいくことが
必要なわけです。

みなさんは、うまくいくと思いますか?

もちろん、
日本国民として、
ゴールを目指して、
できることはやりますが、
国民に何を求めているか
わかりませんよね。

安倍さんからは、
国民に求めるメッセージを
投げかけて欲しいものです。

「景気」とは人の気分しだいの
ところもあり、
「ダメだ、、、」っと
諦めてしまうと、それっきりです。

諦めず、良いにっぽんを
作るためには、総理から国民への
メッセージが必要と思います。


今日はここまで、、、

今日も一日、ご苦労様でした。

ペタしてね

人生を成功に導く”20の法則”

$
0
0

ランキングアップにご協力お願いしますニコニコニコニコ

ボールをキックするつもりでクリックお願いします。


人気ブログランキングへ


みなさん
こんばんは。


きょうは、
人間学を教える小田全宏さんの
アクティブブレインセミナーの中で教わった
「人生を成功に導く”20の法則”」を
みなさんと共有したいと思います。


小田全宏さんは、
私の好きな講師の一人です。


最近では、
富士山が世界遺産になりましたが、
その国民会議の運営委員長
でもあった人です。


人生を成功に導く”20の法則”とは、
次のとおりです。


1.陽転思考で生きる


2.マイナスの言葉は使わない


3.自分の強運を心から信じる


4.「ごめんなさい」がきちんと言える


5.身の回りを整理、整頓、清潔にする


6.高い倫理観を持つ


7.人の成功を助ける人になる


8.心配するのをやめて、今に集中する


9.常に笑顔で人に接する


10.人の話を真剣に聞き、
聞き方力を高める


11.成功のイメージを描き続ける


12.自分の願いを常に言葉に出す


13.即行動する。


14.成功者の行動に学びまねる


15.「ありがとう」、
「感謝します」、
「ツイててる」を
口癖にする


16.成功するまで続ける強い意志
を持つ


17.他人のせいにしない


18.素直な心の持ち主になる


19.人との縁を大事にする


20.目標達成の期限をくぎる



わたしは、この言葉を記憶して、
日々実践していたのですが、
改めて、
この20個の法則はなるほどな~
っと思うものばかりです。


確かに、
成功者に当てはまることが多いのを
実感しています。


みなさんがご存知の多くの成功法則も
別の言葉で表現されていると思いますが、
似たものが多いのではないでしょうか。


この20の法則を日々実践して、
成功に近づきましょう。


今週ももう金曜日ですね。
そして、半年が過ぎようとしています。


あと、半年もありますので、
新たな気持ちで、
「目標達成の期限をくぎる」を実践して、
がんばっていきましょう。



では、
今日も一日ご苦労様でした。

ペタしてね


PR: ポストGoogleリーダー7選 引越は6月中に

$
0
0
Googleリーダー7月1日終了前に、登録済みフィードの簡単インポートをご紹介!

事業戦略の発想(1)

$
0
0


人気ブログランキングへ

みなさん
こんばんは


きょうはビジネスモデル、
事業戦略の発想(1)に関して
書いてみたいと思います。


具体的な項目は、
この後に記載していますが、


要は、
トップを走る企業とは逆のことをやり、
その事業のビジネスモデルを作る
ということです。


結果的には、逆の市場が広がるので、
市場拡大にもつながります。


こんな発想ができれば、
楽なビジネスが展開できると思いませんか。


具体的には、以下のように6つあります。


1.業界の常識を疑い、それを破れ!
ただし、ルールは守れ!


2.業界トップ企業や、
リーダー企業の取る戦略とは異なった発想で
経営をする。


3.これからの時代は利益重視では
うまくいかない。

これまで日本企業はどこも売上高を拡大し、
市場での占有率を向上させれば結果として
利益が出ると信じて経営をしてきた。

市場全体が成長拡大していた時代で
あったため、拡張戦略とも呼べる
売上高至上主義、シェア至上主義の方法でも
経営はそれなりにうまくいった。


4.トップ企業を追いかけるような発想や、
これまで常識と思い込んできた方法を
いくら続けても、
これからの時代に生き残ることは難しい。


5.経営者は、旧来型の画一的な発想に
縛られず、これまでの経営の常識を疑い、
斬新的な創意工夫で事業を考える。


6.業界の競争ルールとは、
強い企業が作り出し、
トップ企業が作ったルールである。

強い企業の都合のいいルールを前提に
争ってもトップに勝つことはできない。


7.不利な競争を避けるためには、
自ら独自の競争ルールを生み出し、
オンリーワンとなる戦略をたて実行する。

これで、同一業界内でもトップ企業と
不利な競争をすることなく、
オンリーワンの事業が展開できる。


やはり、
インターネットビジネスの可能性が
ありそうですね。


インターネットビジネスに関わる人は、
戦略的業務提携のビジネスモデルを
日本、さらには世界で実践して
グローバル・オンリーワンの展開を
していきましょう。


事業戦略の発想に関しては、
今後もいろいろ記事にしていきます。


私も起業家としての道にいずれと思って
おりますので、そのときのネタ作りです。



では、
楽しいお休みをお過ごしください。

おやすみなさい。

ペタしてね



人気ブログランキングへ

PR: 豪華夏の特別号受付中★今が入会のチャンス!/ベネッセ

事業戦略の発想(2)

$
0
0

みなさん、


きょうも立ち寄っていただき、ありがとうございます。


こちら↓ クリックしていただけると嬉しいですニコニコ





人気ブログランキングへ








みなさん

おはようございます。





きょうもちょっと硬いビジネスモデル、

事業戦略の発想(2)に関して

書いてみたいと思います。





日曜の朝からこんな話題ですが、

人が遊んでいるときだからこそ、

半歩前に進む努力をしよと思います。





前回事業戦略の発想(1)では、

トップを走る企業とは逆のことをやり、

その事業のビジネスモデルを作る

という記事を書きました。





きょうは、

「先駆者としての優位性」


に関して書いてみたいと思います。







1.モノマネをする限り、

企業は価格決定権を持つことはできない。





守破離という言葉がありますが、

やり方を覚えた後は、

独自の発想が必要になります。







2.収益が出ずに苦境に陥る企業は、

他人が良いという市場に

後発参入をしようとする。





「横並びの発想」、

「モノマネの発想」である。





この発想がある限り、価格決定権を持つ、

豊かで報われる事業経営はできない。






3.xxx事業は、

これまでなかった価値を独自に生み出し、

その価値を認めてもらう活動であると確信する。





顧客は、他の企業では生み出せない価値を

作り出した企業に魅了され、商品を購入する。





※「xxx」は、みなさんの事業を

  あてはめてください。


 「xxx」を決めなければなりません。






4.価値を求める顧客は、

価値にお金を払う。




たとえそれが高額だとしても、

それを求める顧客は購入してくれる。




だからこそ、先駆者「xxx」だけが、

価値決定権という力を持つ。





最近ではインターネットビジネスの、

高額塾があてはまるのではないでしょうか。







5.先駆者はその商品領域の

代名詞になることで、

不動の地位を手に入れる。




そして、この力が単に商品名で終わらず、

企業名としても先駆者とし評価されるとき、

その企業は目に見えない

先駆企業「パイオニア企業」として

確固たる地位を築くことになる。




大企業であれば、zeroxですね。




インターネットビジネスでは、

与沢翼の「Free Agent Style」です。






6.ベントレー、ロールスロイス、

メルセデス、BMW、などは何をしたか?





他社がいくら高性能、高機能で安価な商品を

後から投入しても、

多くの企業は先駆者を支持する。





そこには人を惹きつけるストーリーが

あるのです。そのストーリーが語られる

企業は強いです。







7.先駆者の判断基準は、

顧客の感動であり、満足の深さである。





この物差しだけを頼りに事業を考え、

行動を起こしたからこそ、

社会はそのご褒美として見えざる競争力

という力を与えてくれる。







8.先駆者として経営を行えるかどうか

経営者の志と哲学で決まってしまう。





生活者と社会に対し、

本当に貢献しようとし考え行動しているか、

収益とは社会に貢献した度合いで

導かれるものと断言する。











以上ですが、


「先駆者としての優位性」を確立することは

とても難しいことですね。




行動して改善しての繰り返しがとても重要


と思います。




失敗するたびに苦言を呈する人もいますが、


それでは、大胆さがなくなってしまいます。




リーダーと呼ばれる人たちは、


寛大さも必要です。







ビジネスを持つということは、

これをやっていかなければならないと

いうことです。





覚悟を決めて、前に進んでいきましょう。




きょうは、勉強会&懇親会で

水道橋まで行ってきます。







今日もみなさんに幸あれ!!














人気ブログランキングへ




ペタしてね

与沢翼

$
0
0

すいかの季節になりましたね。


クリックにご協力くださいニコニコ





人気ブログランキングへ








みなさん

こんばんは。





きょうも立ち寄っていただきありがとうございます。





7月に入り、今年の半分を経過しましたね。




今年の目標は順調ですか?




私と同じように目標がぶれてしまった人は、

改めて、目標を再設定して前に進みましょう。





念のため、ここでの目標は、

自分の人生の目標のことですからね。




会社の目標ではないですよ。




まず、あすできることをやってみてください。




弾みがつくと思います。


できる小さな半歩を踏み出すんです。




その積み重ねが大事です。






きょうも夜中の投稿ですが、

ビジネスモデル、

事業戦略の発想(3)に関して

書いてみたいと思います。






過去の2つの投稿は、

いずれも勝ち組になるために必要な戦略でした。

今回も同じです。




やっぱり、勝ち組になるためには、


自分の「事業」あるいは「商品」が

独自の名前で競えているかが重要なこと

ではないか。





たとえば、「与沢翼」は、

世の中では、すでに名前がブランドに

なっています。




ユニークな存在になっているということ

です。




我々、インターネットビジネス参入者が

目指す姿ではないでしょうか!!




普通名詞で事業を展開している企業は業績が悪く、

低価格競争に巻き込まれ、収益が出なくなっている。





普通名詞とは、「パソコン」、「テレビ」、

「牛乳」、「スーツ」、「コピー」など、

抽象的に表現されている言葉です。




普通名詞で競う企業は、商品の特徴や

品揃えに個性が少なく、

優位性に乏しいので、競合企業が参入して

くると価格の安さだけが

顧客の選択基準になってしまいます。





いくら「おいしい」、「品質、性能がいい」

といっても顧客には

違いが明確には伝わらないのです。





一方、


独自の個性的な名前「固有名詞」で

ビジネス展開している企業は、

価格競争に巻き込まれないので、

業績が良いのです。





どこでも手に入るものではなく、

固有名詞が価値を持ち、


価値を守る場所で価値を販売している。





つまり、固有名詞でビジネス展開し、

価格でなく価値を売り支持を得ている。





決して有名になったから、

大きくなったから名前が売れたのでは

なくて、意図して、固有名詞で事業展開して

いるかどうかの違いなのでしょう。




固有名詞は、

意図して、経営者の哲学やこだわりの現れ

ということですね。




「与沢翼」は、

これからは個人の時代、Free Agentの時代

になるとこだわっているからこそ、

自分の名前をブランドにしたのだろう。




彼の知名度アップ戦略は、

みなさんご承知のとおり、半端ではない

ことがわかるでしょう。




では、


みなさん、おやすみなさい。




ペタしてね








人気ブログランキングへ

PR: 9の日はQUICPayの日!キャンペーン実施中!

売上=顧客数×商品単価×購買頻度

$
0
0


人気ブログランキングへ


みなさん。
おはようございますニコニコ


きょうは、「売上」の上げ方です。


売上ってどんな計算で算出できるでしょうか?

ご存知の方も多いと思いますが、

次のようになります。


売上=顧客数×商品単価×購買頻度


売上を上げたければ、

どうやったら顧客数が増やせるのか?

どうやったら商品単価が上がるのか?

どうやったら購買頻度が上がるのか?

この3つに焦点を当てて考えればいいのです。


わかりますよね。


新規開拓の最善策は、

超ごひいき顧客作りです。


多くの企業が多額の販促費をかけて

新規開拓に躍起になっています。


だけど、


企業の収益の80%を握っているのは、

自社を何度も繰り返し利用してくれる

既存の超ごひいき顧客です。


超ごひいき顧客とは、

企業にとってまさに生命線であり、

収益源そのものであります。


一流の企業とは、

超ごひいき顧客をきちんと特定し、

その顧客たちから上がった収益を、

彼らに、

より一層支持される仕組みづくりに

再投資しています。


これが企業の信頼性を高め、

顧客との取引期間を延ばし、

顧客単価を向上させることになるのです。


一方、

二流の企業は万人すべてを顧客だ

と思い、

既存の顧客からの収益を

新規顧客開拓につぎ込みます。


既存顧客を大切にする概念もシステムもないので、

既存顧客はどんどん他社へ流出してしまいます。


サービスとは、企業に収益をもらたす

顧客層別に高度化されていくものです。


これが本当のおもてなしです。


このことを誤解している人が多く、

長期間に渡り取引を続けてくれる支出額が

多い顧客と一回限りの顧客とを同時に扱う

ことがまかり通っています。


すべての顧客に一律に同じサービスを

提供する発想は、悪しき平等主義であります。


一回限りの顧客や初めての顧客と

同じサービスを提供していて、

どうやってリピーター顧客になって

もらおうかというのでしょう。


一流の企業は、販売促進などしません。


超ごひいき顧客を大事にすることで、

口コミが広がり、新規顧客が生まれ、

さらに、顧客まで紹介してくれます。


超ごひいき顧客作りとは、

実は新規顧客の創造資源にもなるのです。


インターネットビジネスをやっている人たちは、

このことを認識して取り組まないと、

一時的な成功はあるかもしれませんが、

継続的な成功はないはずです!!



では、

私はそろそろ出勤の準備なので、

ここで失礼します。


きょうも、元気に頑張りましょう。

ペタしてね


PR: 9の日はQUICPayの日!キャンペーン実施中!


SKナレッジの小島幹登さんは強制送還されていた!

$
0
0

昨日、 IBSのEクラス担任の半田先生と小平さん主催の

セミナー『臆を稼ぐビジネスモデル構築セミナー』に参加しました。

講師は大物のお二人、

SKナレッジ佐藤文昭さんと小島幹登さんです。


人気ブログランキングへ



SKのお話し、ビジネスの原理原則の話しは

よかったです。


簡単に儲けているような二人ですが、

そうではない話が聞けたことで
二人の考え方が素晴らしいと思いました^o^

いつものように小島さん9割、

佐藤さん1割の時間配分でした。


ネタになっていて面白かったです。


懇親会もありましたが、

自身のことをしっかりやらんとなので、
パスさせていただきました。

セミナーは、やっぱり席は前に限りますね。

朝、余裕をもって出たのですが、

中央線が人身事故で到着が遅くなり、

後ろの方になってしまったので、

ホワイトボードが見えなかった、、、

また、空調の真下で寒すぎた(^^;;

では、本題の小島さんのお話です。


いつも本題から始めるという小島さんでしたが、
今日は違いました。


表に出していない、
留学生時代から現在に至るまでの小島さんの

ビジネスの原点について語りがありました。


留学生でロスにいたそうですが、

強制送還させられたようです。

その訳は、留学中に日本人留学生相手に

車を売っていたそうです。

それがロスの新聞に取り上げられ、
移民局から連絡があり問題になったということでした。

このころからビジネス思考があったんだと、

違いを感じてしまいました。



ここから講義内容の抜粋です。


■ビジネスは、絞って、ジョイント!


■セミナーは、自分が実践するつもりで聞け!


■ビジネスがうまくいく人、いかない人の差は?


うまくいかない人は、、、
1.待っている
もっと勉強しないといけないと考えている。
足りない部分を補うことを考えている。
実践を遅らせている。
練習が目標になっている。
➡今ある知識でどうやるかを考えた方がいい‼

2.スピードが遅い
一日で出来る事を一ヶ月かける。
残りの1パーセントに多くの時間をかけている。
➡持っている知識でやればいい‼

3.what、How
何をやろうか考えている。
どれをやっても成功するかわからないのに考えている。
➡どうやろうかと考えろ‼

■知識があっても知恵がないと儲からない。
儲かる話はダイアモンド
石はいっぱい落ちている。
ダイアモンドを抜き取るためにどうするかを小島は伝えている。


■誰かに説明できるようになって初めて理解できているといえる。
メモは、今日、明日からやろうと思ったことを記録すればいい。
今日から変えることを記録する。


■ビジネスがうまくいかない理由
ビジネスモデルが悪いからではない。
時間が足りない。
ライバルは何十年もやっている。
この人たちは借金してまでやっている。
この人たちと対等にやっていく必要がある。
時間を割かないかぎり成功はない。
意識しないと時間は過ぎてしまう。


■時間を削るために止める事を三つやる。


■インターネットビジネスで年収一億は難しい。
ブログ、ヤフオクなど


■大事なのは知恵。自分で磨かないといけない。


■同じ情報でも結果が人によって違う。


■年収一億は四万人に一人。統計上。
東京マラソンで一位になるぐらい。


■手に入った情報を儲けるビジネスモデルに変えて実践する。


■情報の加工の仕方を教えている。


■原理原則1
安く仕入れ、高く売る、その差が利益になってくる


■原理原則2
入金、出金の順番を間違えない


■原理原則3
誰に売るか
得た知識をどこで使うか
自分より情報がない人に売る
周囲に相談できない人に売る
絶対にやってはいけないターゲットは富裕層


■原理原則4
法人、個人どちらをターゲットにするのがよい
法人の方が簡単に高いお金が取れる
法人、個人ではものを買う基準が違う
法人は投資で考える。

  なぜなら、集客が増えるとかにつながれば売り上げが上がる可能性があるから
痛み、コンプレックスなど悩みを解決するビジネスは儲かる
個人でやっている人は、

  たとえば、足を細くするようなものがあれば、法人に売ることができる
インターネット、出版、訪問販売、DM、faxDM、テレアポ、

  法人営業など、組合せることで大きなビジネスになる


事例:faxDMと法人営業
faxDMで5000枚集客した。
サントリーと一件5000円の成功報酬で買い取ってもらう契約をした。
5000枚×5000円=25000000の売上が立った。

世の中にはfaxDMをやっている会社がたくさんある
それを仕入れと考えると安い会社が選べる
原理原則1で考えることができる
こういう成功事例を作って信頼してもらうことが必要になる
営業代行会社もたくさんある。

   自分でやらなくてもやってくれるところはある

■原理原則5
より高く売るために必要なこと
事例、証拠が必要
10万でもペイできることがわかれば顧客のリスクはないので、

  買わない理由はなくなる。


■ビジネスの成功には、原理原則としてこれら5つが最低必要


■これがわからなけば、ビジネスをやる資格がないともいえる


■うまくいっている人は、原理原則を守っている


■さらにうまく活かせるためのは、さらなる原理原則を学べばいい



どうですか、

わたしもいろいろアイデアが浮かびますが、

絞る必要がありそうです。



次の佐藤さんのお話は、次に投稿します。


では、今日も暑くなりそうなので、

皆さんは体調管理、特に水分補給をまめにしましょう。



人気ブログランキングへ


ペタしてね


SKナレッジの小島幹登さんは強制送還されていた2

$
0
0

『臆を稼ぐビジネスモデル構築セミナー』

レポートの続きです。

SKナレッジの小島幹登さんは強制送還されていた!

http://ameblo.jp/masafumi1940/entry-11567915722.html




暑くなってきましたね。


人気ブログランキングへ


次の佐藤さんのお話です。


人間の心理についてのお話で、

これらを超越すると、

ビジネスはうまくいくというというものです。


この心理に対しての対策を考えることで

ビジネスは大きく飛躍することでしょう。

 1.読まない

 2.信じない

 3.行動しない

 
■読まないから読ませるへ
お客はホームページを見ない、

読まないを前提に読ませることを考える
ホームページはモニタに映る範囲が勝負
キャッチコピーが大事
キャッチコピーを読ませて、

ホームページの下にスクロールさせる

■信じないから信じさせるへ
スクロールして下のページを見てもらったことで、

信じてもらえたになる。
でも、お客さんは買ってくれない。

■行動しないから行動させるへ
1パーセントを買わせる発想が必要


事例:投資系FXの商品販売を告知した
オフラインで50万、オンラインで25万の商品
募集サイトに12600人登録し、結果、1億7000万売れた
販売告知時間を朝5時にした
なぜかわかるか?
誰も予定がない時間、努力するとなんとかなる時間
裏の理由は、先着何名に特典を付けると告知していた
買うか悩んでいる人は、4時半に起きて待っている
自分を納得させるためにボタンを押すしかない状態になっている

■やることを絞る


事例:斎藤天国さん?
サラリーマン、ネットビジネスをやっていた
全く売り上げが上がらない、どうしたらいいかで合宿にきていた
アドバイスで絞りましょうと提案、どっちにしたいか?


スピリチュアル系がいいということだった
いくら登っても頂上に着かない山がある
下山することも大事、ネットビジネスをやめた


11月合宿参加後、2週間で240ページのレポート作った
ブログで紹介し無料で配布して、
300リスト、濃いリスト が集まった(与沢翼は60万リスト)
12ー1月 800リスト
セミナー実施 8万、24人集まった
8万円の講師のマインドが生成された
セミナーでコンサル告知 50万、1人制約
セミナーは、一人でもいいからやってみるつもりだった
あとの告知で19人集まった
いまも現役サラリーマン
ネットビジネスの時間が削れたのでスピリチュアル系に集中できている


■すべては行動!


■行動しないと人は輝かない!


■人間の心理、三つをちゃんと考えて、すぐ行動!


以上です。


少しはお役にたてたでしょうかチョキ


あとは、やるだけですね。チョキ


このあと、小島さん、佐藤さんのお二人のお話があるのですが、


ちょっと睡魔に襲われ、


ところどころ記憶が、、、


辻褄が合うようだったら投稿します。



人気ブログランキングへ



では、楽しい休日をお過ごしください。


ペタしてね



PR: 豪華夏の特別号受付中★今が入会のチャンス!/ベネッセ

SKナレッジの小島幹登さんは強制送還されていた3!

$
0
0

セミナー報告の第3弾です。

記載が遅くなり申し訳ありません。

ちょうとセミナーから一週間経ちましたので、

復習にはよろしいかと。


記憶の定着は、繰り返すことが重要です!!


過去、2回のレポートです。


SKナレッジの小島幹登さんは強制送還されていた!

http://ameblo.jp/masafumi1940/entry-11567915722.html


SKナレッジの小島幹登さんは強制送還されていた2

http://ameblo.jp/masafumi1940/entry-11567976409.html



人気ブログランキングへ   クリックお願いしますm(_ _ )m


以下、セミナーレポートの続き、第三弾です。


小島さん&佐藤さんでマッチングビジネスの話しです。

まず、佐藤さん


スピリチュアル系、占い、カウンセリングは
形がないビジネス、証拠がないのでわかりにくい
こうすると運がよくなるとか売りづらい
やっている人、やりたい人が多い
お金に変えるのは難しい


だから、
スピリチュアル系はすべてのビジネスで応用効くので、
事例として話していく。

ビジネスをやる時、

必ず二つの箱を用意する

集客用、収益用


商品をどちらに入れるか?を考える

ビジネスは集客が一番大変
一番大変な集客で収益を取ろうとするからうまくいかない

斎藤天国さんの例でいうと
ブログのレポートで集客した
収益用にいれていたら失敗していたかもしれない
レポートで集客
セミナーで収益
だからうまく行った

占い師は儲からない
高い人でも一時間三万円で、

これで利益を取ろうとすると失敗する


占いは集客と考えて
たとえば、宝石(例:10万)と組合せる


占いと宝石は相性がいい
専門家を線でつなぐ、組み合わせる ← ビジネス思考
占い師ー宝石店


持っているものをどちらの箱にいれるか考える
関連性のあるものを売る
占い師ー宝石店合わせての利益を考える

占いでピンクサファイアを持つとあなたに相性がいいと診断する。
こういう診断をして宝石の購入でクロージングする

こういう組み合わせを考える ← ビジネス思考


すべて自分でやらなくてもいい
世の中に占い師、宝石商がたくさんいる


いる人間といる人間を繋げればいい
1対1を考える、さらには1対Nを考える


<組み合わせの例>
占い×宝石
占い×DVD×セミナー
占い×DVD×セミナー×宝石
FaxDM×サントリー(法人営業)
インターネット×出版
インターネット×店舗
faxDM×法人営業
テレアポ×法人営業


以降、小島さんに交代

仕入れの話
資金のことで、完全に後払いは難しい

佐藤さんの話は、オーダーメイドの話し
オーダーメイドは値段の比較ができない
類似品は値段が比較できるのである値段に集約される
オーダーメイドは高く売れる

原理原則の入金、出金の順番を間違えない ← ビジネス思考


オーダーメイドということで、先に半分の金額をもらう
その半分を仕入れの支払いに当てる
支払いを売り上げの後でいいよという営業代行を見つける

占い師の見つけ方
雑誌にあるような怪しいものをサンプルのために申し込んで試す

占い師の話を録音して覚える
それを覚えてみることも出来る

売りづらいものをどうやって売る

たとえば、


・コピーを取る
1時間かかる作業を30分でやる
役員会議の資料つくりがうまい
→法人に売った方がいい。
費用対効果で考えるから高くても売れる。


・クリアファイルの整理がうまい
探す時間が削減できる

費用対効果は数字で示す
実績、事例は数字で示す、削減効果など

たとえば、
一日30分の削減で、◯◯円削減効果がある
10年で2億の削減効果になる
「××で2億の効果あるノウハウを売ります」みたいなビジネスができる

 

 見せ方が大事!


・部下を操る催眠術
売るのが難しい
社員にわからないように売る必要がある
他の会社に売ってもらう
やった時とやらない時の効果を数字で示す
教えること、セミナーを含めて売ることもできる


★まとめ★
・世の中に儲け話はない。
・職人はいる
・自分を磨かないと儲けられない
・組み合わせることで儲かるようになる
・色々な勉強をして、なんでもいいからやってみる
・なんでもいいからWhatでなくHowで考えろ!
・知識を求めていては儲けられない
・知恵、考え方を手に入れて使う!
・法の中でやりたいことをやればいい
・証拠、実績を数字で示す
・自分が天才と思うところで商売をする
・事例を作る
・社長はプロデューサー、組み合わせを作るのが仕事
・5個やって1つうまく行けばいい
・失敗したことは言わなくてもいい
・セミナーでたら、やることを書く、やらないことを書く
・それをすぐやる!
・うまくいかなければ見直す!


以上、マッチングビジネスで成功しているお二人の話でした。


たくさんのお話、ありがとうございましたという感じです。


私の考える重要ポイントは3つです。

①ビジネスはビジネスとビジネスを組合せることで大きなビジネスになる!
自分ができること×自分ができないこと(誰かと組む)
自分ができないこと×自分ができないことを結びつける

②原理原則を守る!
売るづらいものでも、その効果を数字で費用対効果を説明する必要がある。
組み合わせる時、集客の箱、収益の箱をちゃんと考える。

③なんでもいいからWhatでなくHowで考えろ!
行動が先



これからは、フリーランス、フリーエージェントの時代!


顧客一人一人に合ったサービスが提供できる企業が成功する時代になる。

顧客一人一人にサービスを提供するためには、


スピード、変化、柔軟性を持ったビジネスの組み合わせが

必要になるのはないでしょうか。


過去、2回のレポートです。

SKナレッジの小島幹登さんは強制送還されていた!

http://ameblo.jp/masafumi1940/entry-11567915722.html

SKナレッジの小島幹登さんは強制送還されていた2

http://ameblo.jp/masafumi1940/entry-11567976409.html


ペタしてね


IBS最年少講師の「人生逆転!ゼロから1へ最短最速成功セミナー」レポート

$
0
0

「人生逆転!ゼロから1へ最短最速成功セミナー」レポートです。


講師は3名の方ですが、
私がお世話になっているIBS最年少講師の
江藤誠哉さんのまとめを書きます。


健康、ビジネスチャレンジ日記-etou


彼は23歳の若者です。
その彼が、オプトインランキングで、
あのNO1アフィリエイターを抜き去り、
月収100万を得るに至った
ノウハウを教わってきました。


期間にして、7か月。
2013年11月に与沢塾を始めてからの達成です。


彼のやり方は無料オプトで、
1件800円の案件で1050件制約した。


無料オプトはお客さんにとって
リスクがない案件なので、
なぜ江藤さんからというのが
重要なポイントになりますね。


彼のビジネス思考は、
長期的に見て行動するです。


人生は毎日選択の連続、
その選択によって人生が大きく変わる。

その選択を長期的に見ているかが
大事だということです。


彼にとっては与沢塾の20万は大きかった。

それを自己投資と考え、
自分を高めるためにお金を使った。

これは長期的な考えだった。


何かを得るには何かを捨てる必要がある。

それは人脈、仕事、恋人かもしれない。

成功するためには「捨てる勇気」、
何か捨てることで時間を作る必要がある。


成功するためには集団の中で目立つことが必要です。


1.だれもがやっていないことをやる
2.だれかの役に立つ
3.なにかで一番になる


目立つことがネットビジネスでは大事!

長期的に見たときに大きく返ってくる。



◆だれもがやっていないことをやる


みんな読者集めに苦労している。
メルマガ発行してアドレスを登録してもらう
ことに苦労していると思うが、
彼はアフィリエイトセンターを活用した。


彼のメルマガに登録してもらうように
アフィリエイターに1件300円で頼んだ。


彼は、リスト集めを仕入れと考えたんですね。


利益計算は次のようになる。

利益400円=800円-300円(1件あたり)

この300円のリスクを多くの人は取らないで、
自分でやっている。


彼は「失敗は成功するまでの階段」と考えている。

失敗してもそれがネタにできる。


こういうビジネスマインドがあるので、
他の人がやらないことができたんだと思います。



◆だれかの役に立つ


彼はLPテンプレートを作った。

彼は大学時代にネットビジネスで起業していた
こともあり、HP作りのノウハウを持ていた。

与沢塾の中でLP作りが流行り役に立った。


GIVEができたことで長期的に成功に繋がった。


人助けがあったことで、江藤さんのファンが
出来たということですね。



◆なにかで一番になる


無料オプトで一番になった。

この実績があるから、
小島さん、坂本さんとセミナーができた。


実績がない中でやったことは、
アフィリエイトセンターのスキームを活用した。


メールアドレス1件登録で300円の赤字だけど、
インフォプレナーとして800円の案件を作った。


それをアフィリエータ―にバンバン売ってもらい
それで100万を達成した。

なので、半分は経費だった。


彼は実績が欲しかった。

利益を求めていなかった。

実績ができたので、
セミナーができ、ジョイントができている。

リスクを負って、長期的に見ていた。



みんな目先の利益に走りすぎる。

損失を恐れている。

長期的に見ていない。


リスクを負うことで得るものが大きい。


実績を生かせは、人が集まる。

お金に変えられないものができてくる。


実績を得た結果、次のようになった。

1.IBS最年少講師になった
2.小島さんとのセミナー
3.VIPアフィリエイター
4.まわりの対応が変わった


彼が考える成功の条件は、


「長期的に見て行動すること」

これが最短最速の方法です。


人は、その人の実績、ストーリーに魅かれる。

どんな人生を歩んできて、
どんな未来を提示するのか。


伝えたエッセンスを
自分に置き換えてやってみて欲しいということだった。


ビジネスを考える上で大事なこと!!



1.だれもがやっていないことをやる
2.だれかの役に立つ
3.なにかで一番になる


この3つが継続的な売上に繋がる。



なぜなら、

売上は、

「ファンの数」×「人脈」×「リピート数」



で考えることができるから、、、



ペタしてね

Viewing all 94 articles
Browse latest View live